2006年06月
2006年06月03日
DAVID FLORES

今、注目のグラフィックアーティスト「DAVID FLORES」が「XLARGE」の15周年を記念してコラボレートしました。
「DAVID FLORES」とは、カリフォルニア州生まれの正式名は、David Paul Floresで、スケートカンパニー「Deluxe」のすべてのアトワークReal,Thunder, Spitfire, Anti-hero, Lucky and Stereoなどを手がけ、マークゴンザレスと一緒に仕事をしたりしていました。
「Anti-hero」のトレードマークのイーグルロゴを手がけたことはあまりにも有名です。
2000年にはDeluxeを離れフリーになってからは、Erik Ross(REDFIVE)と一緒にサンフランシスコで活動を続けながらDC、STUSSY、NIKE、M3 snowboards、adidas,kid robotなど共コラボレートしてきました。
そしてデビットは本当に様々な雑誌例えばRelax, Vapors,XLR8R, CLOUT,FRANK151, SLAP, MASS APPEAL,最近ではロンドンの雑誌Nativeweaponなどでフィーチャーされ L.A. , San DIEGO, NYC,San Francisco, Santa Barbara, Seattleと様々な地域で活躍しています。

今回、彼が持つアーティスティックなグラフィックを落とし込んだ、4柄の「XLARGE」とのコラボレートTシャツは、去る6月1日から全国の「XLARGE」の正規取扱店で一斉発売しました(勿論うちの店でも)。
今までの「XLARGE」とは一味違ったこのTシャツは、この夏オススメのアイテムの一つなんで、是非お見逃しなく!!!
2006年06月02日
本能寺

僕のお店から歩いて1分のところに「本能寺」があります。
「本能寺」は日降上人を開祖とする法華宗のお寺です。
皆さんご存知の「本能寺の変」は、1582年(天正10年)の6月2日の早朝の出来事で、織田信長が亡くなったのが、今から424年前の今日ということになります。
厳密にいうと、当時の「本能寺」は今の場所ではなく、四条西洞院にあったらしいのですが、1587年に豊臣秀吉によって今の場所に移されたそうです。その後も何度か火事で修復され、現在のお寺は昭和の再建されたものだそうです。
京都という土地柄の為、少し歩くと歴史のある建物があり、何気なく過ごしている街にもなにか重みを感じたりします。
天下統一目前で死んでいった信長は424年前にどういう気持ちだったんでしょう・・・