2013年03月
2013年03月27日
10th anniversary (Est 2003.03.27)

お陰様で、今日(3月27日)で当店「lay-z-boy」は、無事に10周年を迎えることが出来ました。
ここ最近は、「アメリカ買い付け」のインポートアイテムの大量入荷などもあり、春物を買いに来られる方も多く、併せてお祝いの品々やメールも沢山いただき本当に嬉しいかぎりです。
振り返って考えると、良い事も大変な事も色々とありましたが、アッと言う間の10年間だったなって思います。
うちのお店は、2003年に嫁さんと二人で始め、今でこそ12時から20時の営業で、不定休で少ないながらでもお店を休みにしたりしてますが、最初の何年間かは11時から21時まで365日一日も休まずにお店を開けて働いてました。
当時は、お店をするのに保証金や仕入れとかで色々と出費がかかり、本当に手元にお金が無かったので、お店の内装も大工の友達に安くで作ってもらい、大事に乗ってた車も売って、嫁さんはレストランのバイトを掛け持ちでしてて、家に帰ると分からんながらにhtmlの本を見ながら、毎日手探りで寝る間も惜しんで、朝までお店のホームページを色々と「あーでもない、こーでもない」と一から考えて作ってたのを思い出します。
キリの良い10年という節目の年で改めて思うのが、こうして店が続けられてるのも、通販を含めた一度でも買っていただいた事のある『お客様』と、親身になってお力添えをしていただいている『ブランド関係者様(アメリカのパートナーの商社も)』と、『家族と仲間』の支えのおかげだと心から感謝しております。
10年前と比べると、年々物が売れにくくなり、当時の人気のお店やブランドも沢山無くなりました。
ただ、自分自身でいうと、オープンした時には仲間や知り合いしかいなかったお客さんが、今では「10年分増えた事」と、「お店の信頼度」と「取引メーカーさんとの関係」が当時よりも強くなってるのが、確実にプラスかなって思います。
うちのお店は、「セレクトショップ」としてオープンし、基本的に『自分自身の着たいと思う好きな服を置く』という信念の元、ある意味当初から大幅に変わらない『軸のブレないスタイル』を貫いて営業してます。
流行りを追っかけて「セレクトに自分のない」ころころ内容が変わっていくお店や、時代と共に移りゆく「安くて流行りの服」ばかり置いてるお店ではないですが、うちの店は月日が経っても色あせなく着続けられる『本物』のブランドを取り扱って、これからも「服好きのちょっとヤンチャな大人の男が来る服屋」でいたいです。
10年自分でお店して身に染みて思うのが、『たどり来て、未だ山麓』本当にそんな感じです(僕の尊敬する升田幸三の言葉です)。
11年目に突入し、諸先輩方からするとまだまだただの通過点かもしれませんが、初心を忘れずに頑張っていきたいです。
皆様、これからも「lay-z-boy」をご愛顧宜しくお願い致します。
lay-z-boy
代表 橋本洋一
2013年03月25日
Lafayette × Disney

入荷前からお問い合わせの大変多かった、『Lafayette』の10周年を記念して『Disney』とコラボレートしたアイテムがリリースされたので、ご紹介させていただきます。
まずは、このシャンブレーシャツです。

ネコ目ボタンを使用したヴィンテージ感のある作りで、

ミリタリーテイスト溢れるアイテムで、裾の内側にはオリジナルの「ブラット・チット」ネームが刺繍されてます。

着たらこんな感じです。
このシャツの最大のポイントは、背中に入ったUS FLAG付きのクラシック・ミッキーが染み込みプリントで入っている事です。
古着のディズニーアイテムなんかでありそうな良い感じの雰囲気が出ていて、かなりカッコいいです。
サイズによってストリートスタイルにもアメカジスタイルにもハマるお勧めの逸品ですが、個人的にはジャスト目で着るのがお勧めのアイテムですね。
CAP…DENIM & SUPPLY / US FLAG CAP
TOPS…Lafayette / CLASSIC MICKEY CHAMBRAY SHIRT
BOTTOMS…DENIM&SUPPLY / VINTAGE WASH DENIM PANTS
SHOSE…RALPH LAUREN / HI CUT SNEAKER

もう一つが、このシャツジャケットです。

『Lafayette』のオリジナルボタンを使用し、

胸には、ミリタリーテイスト溢れるポケットが付いてます。

映画「フルメタル・ジャケット」の有名なワードからインスパイアされたBORN TO RUNというワードの染み込みプリントが裾に入ります。

内側のポケットにはオリジナルの「ブラット・チット」ネームが刺繍されてます。

カモ柄の方は、袖を捲ると裏側がヒョウ柄になったとってもお洒落な作りです。

着たらこんな感じです。
ベトナム戦争モチーフのシャツジャケットで、こちらも注目は背中に入ったUS FLAG付きのクラシック・ミッキーをプリントしてあります。
シャツジャケットなんで、ボタンを閉めて着ても、サラッと羽織ってもカッコ良く決まり、今からの時期にピッタリのアイテムとなってます。
デニムのパンツとの相性は言わずもがなですが、カーゴパンツと組み合わせてミリタリー色を強めたストリートスタイルがハマりますよ。
CAP…Lafayette / Lafayette LOGO SNAPBACK NEW ERA
TOPS…Lafayette / CLASSIC MICKEY MILITARY SHIRT JACKET
INNER…DEADLINE / SLUGGER TEE
BOTTOMS…RALPH LAUREN / CARGO PANTS
SHOSE…VANS / HALF CAB (CROC SUEDE)
「子供から大人まで」、「新品でも古着でも」、「アメカジからストリートまで」着れて、大人気の世界中で愛されるキャラクターの『ミッキーマウス』ですが、『Lafayette』というブランドを絶妙に落とし込んで作られたこの両方のアイテムは、ありきたりのミッキーアイテムとは一線を画していて本当に良いです。
着るほどに風合いを増し、愛着をもって大事に着ると、10年、20年経っても色あせる事なく着続けられ、きっとその先は『ヴィンテージ』として着る事の出来る逸品となるでしょう。
サイズ感やアイテムの組み合わせで、かなり幅広いコーディネイトが楽しめるお勧めのアイテムですので、『Lafayette』ファンの方は迷わずどうぞ!
2013年03月20日
FUCT SSDD WORK JACKET

昼間は暖かい春らしい日が最近は続いてますが、朝晩はまだまだ寒く、一日のうちで体温調節により気を付けないといけない季節になってます。
そんな今からの時期に、ちょうど良い感じの薄手の春物ジャケットが入荷して来たので、今回はご紹介したいと思います。
まずは、後染めのアーミーコード生地を使用したこの『FUCT』のワークジャケットです。

右の胸には『FUCT』のオリジナルワッペンが付き、

右の胸には、ベトナム戦争からインスパイアされたイカした刺しゅうが施されています。

袖にはオリジナルのロゴ入りドーナツボタンを使用し、こだわり満点の作りです。

裾にさりげなく付く「SSDD」のタグも良い感じです◎

背中に入ったL.AのZIPコードの「90017」が、個人的になんか好きですね。

着たらこんな感じです(BLUEのLサイズ着用)。
このジャケットは2色展開で、もちろん黒は定番で何でも合う色で良いですが、僕はこの古着っぽい絶妙な感じの青がお勧めです。
履き込んだ風合いのデニムパンツに、春っぽいカラーのシャツの上からこのジャケットを着ると、まさに春にピッタリな『大人のアメカジスタイル』でとってもカッコいいです。
CAP…LZB / LZB LOGO MESH CAP
TOPS…FUCT / SSDD LANDING JACKET
INNER…FUCT / SSDD CHECKED FLANNEL SHIRT
BOTTOMS…DENIM&SUPPLY / PAINTED DENIM PANTS
SHOSE…VANS / HALF CAB (CAMO)

続いては、このピーチ加工を施したツイル生地を使用した『FUCT』のワークジャケットです。

右の胸には、SSDDのロゴと南部の歴史の象徴であるレベルフラッグのワッペンが付き、

左の胸には使い勝手の良い大き目のポケットが付きます。

背中にはNHRA(全米ホットロッド協会)のマークをアレンジしたSSDDのロゴがチェーンステッチで施されていて、後姿もカッコいいです。

着たらこんな感じです(WHITEのLサイズ着用)。
このジャケットは3色展開で、どの色もカッコいいんですが、ワークジャケットではあまりないこの白が今からの季節には気分です。
「白のジャケットって汚れが目立ったりしないかな?」って思う方もおられるかもしれませんが、そこはワークジャケットなんで『汚れてなんぼ』くらいの感覚で着て、汚れが気になるくらいになったら、ガンガン洗濯したら良いだけです(笑)。
この辺は、あまり神経質にならずワークらしくラフに着ればと思います。
始めにご紹介したシャツの上から着る着こなしよりも暖かい日に、Tシャツの上からサラッと羽織って着るのが武骨な感じで良いですよ。
もちろん、パンツはヒッコリーやワークパンツと合わせたワークスタイルがハマります。
CAP…FUCT / O.G LOGO SNAPBACK
TOPS…FUCT / SSDD PIT CREW JACKET
INNER…FUCT / THE PARTY IS OVER TEE
BOTTOMS…RALPH LAUREN / HICKORY PANTS
SHOSE…VANS / CHUKKA DEL BARCO DECON CA (SUEDE)
春先に着るジャケットとなると、定番の落ち着いたカラーも勿論良いですが、「色」や「素材」を春らしくして、明るめのアイテムをチョイスしたいところです。
秋に着てたジャケットを春に着ても問題ないですが、やっぱりお洒落は『季節感』を大事にしていきたいですね。

本日、『FUCT』の2013年の春夏のLOOK BOOKが到着しました。
前回同様、イメージカットとアイテムの物撮りを上手く織り交ぜた見応え抜群の内容となってます。
今季の『FUCT』の商品は動きが非常に早いので、気になる方はこれを見て入荷前にチェックしてください。
こちらのLOOK BOOKは無料なのですが、極少量の入荷ですので、店頭で『FUCT』の商品をお買い上げいただいた方のみに配布させていただきます。
勿論、店頭では自由に見ていただける分も一冊はご用意してますので、気になる方はチェックしに来てくださいね!
2013年03月12日
L.A買い付け & JOYRICH PARTY

ブログの更新がしばらく止まってましたが、先週までL.Aに買い付けに行ってました。
帰ってきてからも、なんやかんやとバタバタしてたのですが、落ち着いたので買い付けの事を書きたいと思います。
L.Aに行ってた間は、毎日25度前後の暖かい気温で、天気もよくとても快適に買い付けが出来ました。
今回の飛行機は、いつもより広い席だったんで、行き帰りも疲れがマシでした。
飛行機と言えば、離陸する前に物凄く加速し、その時に感じる「G」が何とも言えませんが、隣に座っていた男の人(推定45歳くらい)が、加速が始まった時に小さい声で「アムロ、行きまーす」って言ったのが面白かったです(笑)。

ちょうど買い付けに行っていた時に、タイミング良くL.Aの『JOYRICH』でパーティーがあって、誘われたのでおじゃましてきました。

メルローズにあるお店でパーティーがあったのですが、店内は満員で人数制限されていて、中に入れない人も沢山いて、外に沢山の人だかりができてました。
しかし、そこは裏ワザ使ってサラッと中に入ると。。。

『JOYRICH』の社長のTOMとYARIが温かく迎えてくれました(サンクス)。
二人と会うのは半年振りかくらいかな?
今はうちのお店では、『JOYRICH』の取り扱いは休憩してますが、彼らとは『JOYRICH』のブランドが出来るもっと前からなんで、かれこれ15年くらいの付き合いで、昔から変わらないスタンスの付き合いが良い感じです。
今回は、誘ってくれてありがとよ!

で、店内をサラッとチェックしました。





今回は、『JOYRICH』が昔からコラボしている「ディズニー」と、今季の新作のお披露目パーティーでした。
以前よりもアイテムの種類も増えていて、かなり見応えありましたね。




店内の商品もさる事ながら、お店に来てた人もお洒落さんばかりで、とても面白かったです。

この日、一緒にパーティーに行ったのは、L.Aのファッション業界でも有名なHARUNAちゃんです。
遅くまで付き合ってくれてありがとう!

それでは折角なんで、買い付けの時に撮った写真があるので、街並みの雰囲気をどうぞ!




























最後の写真に写ってる、右のマスクマンの女の子がとっても可愛かったです(笑)。
高級ブランドショップが立ち並ぶエリアから、ちょっとヤバ目のゲットーまで、毎日朝から晩まで良い商品を求めて探し回ってきました。
荷物が届くのはもう少し先ですが、期待に応えられる商品が集まってるので、インポート好きの方は、楽しみに待っていてくださいね!

『新しい出会い』と『懐かしい再会』があり、本当に充実した買い付けでした。
いつも世話になってるL.Aの皆さん、今回も本当にありがとうございました!