JOYRICH
2013年03月12日
L.A買い付け & JOYRICH PARTY

ブログの更新がしばらく止まってましたが、先週までL.Aに買い付けに行ってました。
帰ってきてからも、なんやかんやとバタバタしてたのですが、落ち着いたので買い付けの事を書きたいと思います。
L.Aに行ってた間は、毎日25度前後の暖かい気温で、天気もよくとても快適に買い付けが出来ました。
今回の飛行機は、いつもより広い席だったんで、行き帰りも疲れがマシでした。
飛行機と言えば、離陸する前に物凄く加速し、その時に感じる「G」が何とも言えませんが、隣に座っていた男の人(推定45歳くらい)が、加速が始まった時に小さい声で「アムロ、行きまーす」って言ったのが面白かったです(笑)。

ちょうど買い付けに行っていた時に、タイミング良くL.Aの『JOYRICH』でパーティーがあって、誘われたのでおじゃましてきました。

メルローズにあるお店でパーティーがあったのですが、店内は満員で人数制限されていて、中に入れない人も沢山いて、外に沢山の人だかりができてました。
しかし、そこは裏ワザ使ってサラッと中に入ると。。。

『JOYRICH』の社長のTOMとYARIが温かく迎えてくれました(サンクス)。
二人と会うのは半年振りかくらいかな?
今はうちのお店では、『JOYRICH』の取り扱いは休憩してますが、彼らとは『JOYRICH』のブランドが出来るもっと前からなんで、かれこれ15年くらいの付き合いで、昔から変わらないスタンスの付き合いが良い感じです。
今回は、誘ってくれてありがとよ!

で、店内をサラッとチェックしました。





今回は、『JOYRICH』が昔からコラボしている「ディズニー」と、今季の新作のお披露目パーティーでした。
以前よりもアイテムの種類も増えていて、かなり見応えありましたね。




店内の商品もさる事ながら、お店に来てた人もお洒落さんばかりで、とても面白かったです。

この日、一緒にパーティーに行ったのは、L.Aのファッション業界でも有名なHARUNAちゃんです。
遅くまで付き合ってくれてありがとう!

それでは折角なんで、買い付けの時に撮った写真があるので、街並みの雰囲気をどうぞ!




























最後の写真に写ってる、右のマスクマンの女の子がとっても可愛かったです(笑)。
高級ブランドショップが立ち並ぶエリアから、ちょっとヤバ目のゲットーまで、毎日朝から晩まで良い商品を求めて探し回ってきました。
荷物が届くのはもう少し先ですが、期待に応えられる商品が集まってるので、インポート好きの方は、楽しみに待っていてくださいね!

『新しい出会い』と『懐かしい再会』があり、本当に充実した買い付けでした。
いつも世話になってるL.Aの皆さん、今回も本当にありがとうございました!
lay_z_boy at 22:39|この記事のURL│Comments(0)
2011年04月05日
Joyrich Los Angeles 3rd Anniversary Party

少し話が戻りますが、先月の上旬、アメリカに買い付けに行ってた時に、当店の取り扱いブランドでもある『JOYRICH』のL.Aのお店(本店)が、3周年を記念して店内外をリニューアルし、関係者のみで行われたレセプションパーティーがあって、招待されたので行ってきました。

パーティーに行く前に、お祝いの花を購入。
今季の『JOYRICH』のテーマデザインに使われている花柄をイメージしました。
画像では分かりにくですが、実はコレかなりの大きさで持っていくのは大変でした(汗)。

これがリニューアルした『JOYRICH』のL.Aのお店の外観です。
今季のテーマデザインが全体に落とし込まれてます。
L.Aで一番お洒落な店が立ち並ぶメルローズにおいて、その中でも一際目立つ作りになってました。
で、お店の中に入ると。。。





関係者だけのパーティーですが、物凄い沢山の人達で溢れかえってました。
今やL.Aを代表するお店となった『JOYRICH』だけあって、みんな個性溢れる本当にお洒落な人たちばかりでした。
そういや、日本から僕以外にも、芸能人やモデルの人も来てましたね。

と、お店の奥の方を見ると、携帯を高々と掲げる見覚えある顔を発見!

僕の昔からの友人でもある『JOYRICH』の社長のTOMでした。
TOMとは前日も電話で話しましたが、会ったのは一年くらい前に一緒に二人で飲んだ時以来だったんで、久しぶりに顔が見れて嬉しかったです。
とりあえず、買ってきたお祝いの花とお土産を渡しました。
一緒に写真撮りましたが、L.Aの『JOYRICH』のお店の店内で、京都で美味しくて人気の北山『MALEBRANCHE』の袋を持ってるのが、なんかアンバランスで良いです(笑)。
彼は、今回の改装など色々と仕事が重なって3日くらい続けて徹夜してたみたいですが、疲れも見せずに暖かく迎えてくれました(ありがとよ)。

一緒に行ったL.Aの商社の方々とみんなでTOMをお祝い。

「おめでとう、乾杯!」
結局、この日何回乾杯したのだろう。。。

と、そこに僕の後輩である『JOYRICH』のYARIが奥さんと登場。

ベビーカーには、YARIの子供が。

生後半年にして、既に10キロ近い元気で大柄な男の子でした。
YARI、すっかりお父さんになったね。

TOMとAIちゃんとYARI Jrと僕。
とっても愛らしく可愛い赤ちゃんで、この日もパーティーに来てた多くの人から注目されてた人気者でした。

3年近くL.Aに住んで、すっかりアメリカ生活にもなれたYARI。
これからも頑張れよ。
というわけで、改装したての店内をYARIに案内してもらいました。

今季の『JOYRICH』の新作アイテム。

『JOYRICH』×『GIZA』のコラボシリーズ。

今季のメインデザインのアイテム(その1)。

今季のメインデザインのアイテム(その2)。

『JOYRICH』×『LeSportsac』のコラボレートバッグ(その1)。

『JOYRICH』×『LeSportsac』のコラボレートバッグ(その2)。

僕が持っていったお祝いの花は、店内でも一番良い場所に飾られてました。
今回のお店のイメージとバッチリ合っててよかったです。
隣に、無造作にコカコーラの空き缶があるラフさもアメリカしてて良いですね(笑)。

店内では交代でDJがナイスな選曲をして盛り上げてました。
ここからは、このパーティーに来てた目を引くL.Aのファッショニスタ達の画像で雰囲気を味わってください。
















こんな感じのお洒落な人の集う華やかなパーティーでした。

原宿ラフォーレの人気ショップ『GR8』の社長の久保さんと、TOM。
ちなみに、TOMが手に持ってるiPhoneに写ってるのは、テリー伊藤のマネをしてる久保さん(笑)。
TOM、3周年のリニューアルおめでとう!
これからも、仲間として、また『JOYRICH』の取り扱い店として、そして『JOYRICH』の一人のファンとして応援してます。
新店オープンとか色々忙しいと思うけど、更にこの勢いを伸ばしていってや!
『JOYRICH』のUSAのオフィシャルブログでも、パーティーの模様が載ってます。
僕もチラッと出てますので、良かったらチェックしてみてくださいね!
『JOYRICH』のL.Aオフィシャルブログはこちらから

その後は、一緒に行ってたL.Aの商社の方と、関係者から『流星号』と呼ばれている大きなバスに乗ってコリアンタウンに移動。
本格派の極上の焼肉を堪能しました。

メチャクチャ美味かったです。

この日は深夜まで沢山飲んで食べて話しました。
美人に囲まれて食べると酒も肉も味が倍増します。
この商社の人たちとは、僕が店を出す時からの取引なんで、かなり長い間の付き合いですが、ここの会社の人たちは、社長をはじめ全員親切で良い人ばかりです(みんな大好き)。
一期一会の精神で、いつも必要以上に沢山もてなして貰ってますが、この人たちと出会わなければ、今のうちの店が無かったと言っても過言ではないくらい本当に世話になってる人達です。
これからも宜しくお願いしますね!
いつもアメリカに行けばある、色々な素晴らしい『新たな出会い』に今回も感謝したいと思います。
パーティーの時の動画です。
1分29秒のところで僕もチラッと出ています(笑)。
lay_z_boy at 20:07|この記事のURL│Comments(2)
2011年04月01日
Now I'm Ready

4月に入り新年度を迎えたわけですが、少し前まで寒い日が続いていたのに今日は春らしい気温になってなんか嬉しいです。
当店の取り扱い各ブランドからも少しづつ新作が入荷してきて、プラス@で、この前のアメリカ買い付けの商品もお店に届き、春物のアイテムが所狭しとギッシリ並んでます。
特に、買い付けのラルフローレンを中心とした「インポートアイテム」は、『1点モノ』も多く、今回の買い付けの商品は、『RRL』などの「アメカジ好きの大人の喜ぶ商品」もあり、お店に来られる方も本当に楽しそうに選ばれてます(嬉しいです)。
久しぶりにお店の今の感じをサラッとご紹介します。
まずこちらは、『JOYRICH』のTシャツコーナーです。
着心地も良く、一度着ると病みつきになるアイテム達です。
最近入荷した『DISNEY』とのコラボレートの新作も大人気です。
先月アメリカに買い付けに行った時に、L.Aの『JOYRICH』の3周年リニューアルパーティーに行ってきたのですが、現地でも物凄い人気で、かなりの勢いを感じました(詳しくはまたブログで書きます)。

ここがストリートブランドコーナーで、『XLARGE』や、『FUCT』を中心とした新作の春物が並んでます。
あと、最近は以前よりセレクトの幅を拡げたこともあって、USA限定ラインの『VANS』のシューズも人気です。
アイテムによって入荷即完売というのもありますので、マメにチェックしてくださいね!

うちのお店のオリジナルブランド『LZB』のシャツコーナーです。
流行り廃れのないデザインと、コンセプトの一つである『ロープライス&ハイクオリティー』がお客様にもご好評をいただいております。
近々、パンツも数型リリース予定ですので、そちらもお楽しみに!

こちらは、『Lafayette』と、『DEADLINE』のTシャツコーナーです。
僕自身、どちらのブランドも好きでよく着ますが、うちのお店の『スタイル』が好きなお客さんが一番注目している人気のコーナーです。
グラフィックのセンスは当店でもトップクラスを誇り、ストリートど真ん中を行くデザインは、感度の高い方も納得の一枚が見つかるアイテム群で、うちのお店に来たら、ここは是非一番にチェック欲しいです。

で、ここからはインポートのアイテムコーナーです。
今からの季節にピッタリのラガーシャツ達。
暗くなりがちの冬のコーディネイトとさよならで、今からの季節は明るめのカラーをチョイスしたいですね。
ラガーシャツなんで、一枚で着るならやっぱり少しゆったり目に着たいところ。

ラルフローレンを中心に100枚以上が揃っている日本未発売のシャツコーナー。
インポート好きな人は、昔からシャツ着る人多いですが、今季は特に春らしいストライプやオックス系がおススメです。
『1点モノ』も多く、早いもの勝ちですので、是非お気に入りの一枚を探してください。

インポートのパンツコーナーです。
アメリカのアイテムに多いUSED加工が施されたデニムパンツが中心に、定番のラルフのチノパンも各色各サイズフルストックで幅広く揃ってます。
日本のブランドとは一味違う、USの無骨なパンツのシルエットも必見ですよ。

朝晩はまだまだ寒い日もありますので、勿論インポートの春物ジャケットやパーカーも豊富に揃えてます。
以前は、「インポートのジャケットは丈が短いからイヤだ」と言っていた方もおられましたが、最近はこの短めの丈が良い感じだと言う方が増えて来てます。
個人的にも、長すぎない丈で、中にシャツ着てちょっと出るくらいのワークなサイズ感が◎

今回、大人気の『RRL』のコーナーです。
お値段は少し張りますが、他とは一味違うヴィンテージテイストのアイテムは、アメカジ好きの方も納得の逸品揃いです。

で、ラルフのスニーカーです。
ここ1〜2年で種類も増えて、それに伴いファンも増加中です。
さりげないワンポイントは、他の追随を許さない圧倒的な存在感を放ってます。
今回の買い付けでは、今は無き『POLO SPORT』も数足ですが捕獲してあります。
スタイル問わず合わせやすいので、お持ちでない方は、お一ついかがですか?
ここからは、インポートのアイテムをサラッとアップしていきます。

























チラッと出すとこんな感じです。

自信を持ってご紹介したい当店(lay-z-boy)のセレクトの原点である『アメリカ買い付け』による日本未発売のアイテムは、L.Aを中心にアメリカ西海岸を昼夜を問わず探し回って集めたレアな物ばかりです。
『1点モノ』も多数の為、是非店頭にてチェックしてくださいね!
lay_z_boy at 13:05|この記事のURL│Comments(0)
2010年12月26日
JOYRICH SPECIAL FAIR

クリスマスが終わると、一気に年末ムードが高まってきますね。
近々、当店の取り扱い各ブランドの一部をマークダウンする予定ですが、それに先駆け、12月26日(日)より2011年1月10日(月)までの2週間限定で、本日より『JOYRICH SPECIAL FAIR』を開催します。
内容は、
・その1…『JOYRICH』のジャケットをお買い上げの方に、
『『JOYRICH』のお好きなTシャツを2枚プレゼント!』
・その2…『JOYRICH』のニット(カーディガンかセーター)かパーカー(プルオーバーかフルジップ)か帽子をお買い上げの方に、
『『JOYRICH』のお好きなTシャツを1枚プレゼント!』
というスペシャルな企画です。
※『JOYRICH SPECIAL FAIR』の内容が分かりにくい場合は、メールかお電話にて、当店に直接ご連絡の上ご確認してください。
※期間は12月26日(日)~2011年1月10日(月)まで
勿論『実店舗』と『WEB STORE』同時開催で、通販の方は通常通り、6000円(税込み6300円)以上お買い上げで、送料と代引き手数料無料です。
この『JOYRICH SPECIAL FAIR』は、2週間限定の企画ですので、『JOYRICH』ファンの皆様、この機会に是非狙ってたアイテムをゲットしてくださいね!
『WEB STORE』はこちらから
lay_z_boy at 21:07|この記事のURL│Comments(0)
2010年12月06日
JOYRICH PLAID PEA COAT
![1[1]](https://livedoor.blogimg.jp/lay_z_boy/imgs/8/2/823dddc8.jpg)
昨日(土曜日)、一昨日(日曜日)は沢山のご来店ありがとうございました。
今週半ばから一気に気温も下がるという事で、やはりジャケットをお買い求めになる方々が多かったです。
12月ですので、寒さも増すのは当たり前ですが、お客さん全体的にアウターを探されている方が本当に多いです。
というわけで、今回も、当店のおススメのジャケットをご紹介します。
これは、『JOYRICH』のPLAID PEA COATです。
簡単に説明すると、前回ご紹介したTWEED PEA COATのファブリック違いのアイテムで、上品なツイード素材に対して、ラフなイメージのあるバッファローチェックの分厚めのフランネル素材で作られてます。
それでは、詳しくディティールをご紹介していきます。

胸部部にはジップでポケットが付きます(RED/BLACK)。

袖は、ボタンでアジャスト可能です(GREEN/BLACK)。
一つ閉めれば、バイク乗るときなんかも風をシャットアウトしてくれます。

ボタンのアップです(GRAY/BLACK)。
勿論、『JOYRICH』のオリジナルボタンが使われてます。

内側はこんな感じです(YELLOW/BLACK)。
TWEEDのPEA COATとは異なり、こちらは、ボアライナー仕様です。
とっても暖かいですよ。

着たらこんな感じです(WHITE/BLACK)。
僕自身が、バッファローチェックという柄が好きというのもありますが、着る人のカラーやサイズの選び方次第で、アメカジっぽくも、ストリートスタイルなどにも幅広い着こなしに対応するので、本当におススメのジャケットです。
また、このジャケットは、カラーも豊富に5色展開というところも見逃せませんよ。
『今年は今までより少しだけ大人っぽくいきたいな』という方には、おススメのアイテムですので、よかったらどうぞ!
lay_z_boy at 20:21|この記事のURL│Comments(0)