fuct
2015年11月12日
展示会 (Lafayette & FUCT)

昨日は、来年の春夏物の展示会へ行ってきました。
以前は結構行く機会が多かったですが、最近は東京に行くのも年に二回くらいです。

駅を降りると、すぐにこの竹下通り。



人混みは大嫌いなんですが、やはり日本のファッションの中心である原宿に来たら、歩いてる若者のリアルなファッションを見たいんで、嫌々竹下通りを通って、その後、意識的に原宿界隈をプラプラ歩くようにしてます。


そして、ショップが多いエリアを抜け、原宿から千駄ヶ谷へと移動。

向かった先は、この『FUCT』の展示会。

と言っても、正確には先週までが展示会で、今回は都合で先週行けなかった僕だけが見せてもらう為に、ショールームで『一人展示会』させてもらいました。
このショールームは、いつ来ても綺麗に整頓されていて居心地がとても良いです◎

来年の春夏のアイテムなんで、まだお見せする事は出来ませんが、以前よりもストリートのテイストが多く入っていて、僕のお店的にはかなり合いそうなアイテム群でした。

今回は僕一人に、『FUCT』の日本総代理店の社長の梅さん(写真右)とセールスの畠山君(この画像の撮影の為、写ってない)の二人での熱い説明が受けれとても贅沢な展示会でした。
お二人さん、どうもありがとうございました!

そして、再び原宿へ。
原宿自体は、お店の入れ替わりが結構激しい場所なんですが、今回歩いて色々見てると空き店舗が以前よりも物凄く増えててビックリしました。
最近は、新しいお店の出店も減ってる感じがしましたね(寂しい)。

そして、向かった先は、この『Lafayette』の展示会。

数ブランドの合同展示会で、ここが『Lafayette』のスペースなんですが、僕がいる間は物凄い数の全国の取り扱いディーラーや関係者が見に来てました。
来年の春夏アイテムは、今まで同様に安定感のあるアイテムにプラスして、今までにないかなりアツいコラボアイテムが月毎にリリースされるヤバめのコレクションとなってました。
物凄くブランドの勢いを感じる展示会でしたね。

今回、僕に全アイテムを説明してくれたのが、『Lafayette』のプレスで、今やストリート界のファッションリーダーでもあるこのKURAくんでした。
彼は、『Lafayette』のお店に立ってるので、こちらも生の様々な声が聞けて、とても勉強になりました(ありがとう)。
今回、展示会や街を歩いてみて、個人的に色々な事が感じられました。
SNSが普及して、インターネットや雑誌でもある程度ファッションの情報は拾えますが、やっぱりリアルな情報は自分自身で『見て』、『聞いて』、感じられるもんだなと改めて分かり、とても実りの多い出張となりました。
今回周った展示会の商品自体の入荷は来年ですが、お店にはカタログをご用意してますので、このブログを読んで、気になった方はお店に見に来てくださいね!
lay_z_boy at 20:21|この記事のURL│Comments(2)
2014年11月22日
FUCT SSDD DEATHBUNNY RING & NECKLESS

『FUCT』からブランド設立初リリースとなるアクセサリーが、当店を含めた『FUCT』の取り扱いディーラーにて、本日より全国一斉発売となりました。
既にオーリーマガジンをはじめとしたファッション誌や媒体でも大きく取り上げられており、お問い合わせの大変多かったアイテムで、楽しみしておられた方々もおられると思います。
デザインモチーフは、FUCT初のアクセサリーコレクションを飾るに相応しいブランドの象徴的なアイコン『DEATH BUNNY』を用い、無駄な装飾を省いたシンプルながら、強烈な印象を与えるデザインに仕上がってます。
メキシカンリングをベースとした重量感になっており、サイドに施されたFUCT定番のフォードロゴが全体を引き締めたリングと同デザインのネックレスはファン必見のアイテムとなってます。




シルバーベースのタイプと、ブレスベースのタイプのコンビでのリリースですが、ハッキリ言ってどれもカッコいいです!

存在感抜群のアイテムですので、さりげなくコーディネイトに取り入れるのもありですし、こんな感じで二つ合わせて付けるとカッコ良さは倍増します。
武骨なデザインのこのリングとネックレスは、『大人の不良』に似合うアイテムとなってますので、狙ってた方は是非どうぞ!
lay_z_boy at 20:15|この記事のURL│Comments(0)
2014年03月24日
FUCT SSDD CA. SOUVENIA JACKET

3月も後半に入ってますが、昨日くらいから暖かくなりだし、やっと春っぽさを感じられるようになりました。
天気予報を見てると、今週は一気に気温が上がるみたいですが、朝晩はまだまだ寒く、一日の気温の寒暖差が激しいので、体温調節にはより気を付けないといけない時期だとも言えます。

そんな今からの時期に、ちょうど良い感じの薄手の春物ジャケットが先週末に入荷して来たので、今回はご紹介したいと思います。
これは、今シーズンの『FUCT』のSSDDを代表するアイテムの一つで、ファッション各紙掲載多数で入荷前からお問い合わせの多かったFUCTのベトジャンです。

左の胸には、『FUCT』を漢字にした「法克特」の文字が刺繍され、

右胸には、スーベニアジャケットの定番モチーフであるタイガーの刺繍が入ります。

ヴィンテージのベトジャンをモチーフにして作られており、バックにはカリフォルニアの地図とメッセージが刺繍され、ベトナム戦争からインスパイアされた『FUCT』のSSDDらしいアイテムに仕上がってます。

着たらこんな感じです(GREENのLサイズ)。
シッカリとしたオックス生地を使用し、バイオウォッシュ加工を施し絶妙な古着感を再現していて、前からも後ろからもカッコいいです。
個人的にも入ってくるのがとっても楽しみだったジャケットで、2色ともイケてるですが、あまり他にはない色なんで僕は緑がお勧めです。
春先に着るジャケットとなると、定番の落ち着いたカラーも勿論良いですが、「色」や「素材」を春らしくして、やっぱり明るめのアイテムをチョイスしたいところですね。
ヴィンテージテイストが良い感じに出ていて、『大人のアメカジスタイル』にもピッタリですので、良かったらチェックしてみてくださいね!
lay_z_boy at 20:28|この記事のURL│Comments(0)
2013年06月14日
東京出張 その1

久しぶりに泊まりで東京に行ってきました。
最近は日帰りでバタバタっと行くのが多かったので、今回は結構時間に余裕を持って過ごせたので良かったです。
それでは、何回かに分けてブログを書こうと思います。

まず、今回一番初めに会ったのが、世界中の選りすぐりのブランドを集めて展開する国内のトップクラスの合同展示会『JUMBLE』の創始者で、他にも様々な事業を展開する北田さんです。
僕が昔から本当に色々と世話になっている社長で、信頼のおける「腹を割って付き合える人」なんで、電話ではしょっちゅう話してるんですが、今回は半年ぶりに会って沢山のありがたいお話を聞かせてもらいました。
一緒に昼飯食った後、場所変えてコーヒー飲んでなんだかんだで4時間くらい話しましたが、とても勉強になりました(ありがとうございました)。
それから、北田さん、食事もご馳走様でした!
次回は、TOMと一緒に呑みましょうね!!

そして、渋谷から千駄ヶ谷に移動し、向かった先は『FUCT』の日本総代理店の事務所(ショールーム)です。
今年になって事務所が移転し、新しい場所になってから行くのが初めてだったんですが、入口に置いてある画像に写ってるサインボードがかなりイケてましたね。

中に入ると、とっても広々とスッキリした事務所で、スタッフの方々がとっても和気藹々として仕事されていたのが印象的でした。

これが入り口付近で、沢山の服が並んでました。

詳しく撮ってお見せする事が出来ないので、軽くイメージが伝わればと思います。

というのも、実はこの入口から奥にかけて沢山吊られていた服は、来週から始まる『FUCT』の今年の秋冬物の新作サンプルで、無理言うて全国の『FUCT』の取扱いディーラーで一番に見せてもらいました。
展示会は、沢山のお店や雑誌関係の方が来られるのでゆっくり話せないから、僕一人の為にゆっくりと時間とって説明してもらい、とっても贅沢な「一人展示会」となりました(ありがとうございます)。
この冬の『FUCT』は今まで以上にイケてるんで、ファンの皆さんお楽しみに!

事務所でも沢山話しましたが、その後はこの『FUCT』の日本総代理店のボス、梅社長と二人で食事に行きました(ご馳走様でした)。
とっても美味しい食事をしながら、沢山の話をしましたが本当に楽しかったです。
社長談義というよりは、過去のエピソードなんかも沢山してましたが、中でも梅さんが若い頃の新地でブイブイ言わしてた話がとても面白かったです(笑)。
この人とは、いつも「真面目な話」から「ふざけた話」まで色々としますが、個人的に共通の「価値観」という部分で合うところが多く、特に本当の意味での『カッコいい』という事への拘りが強い人なんで、僕自身も影響を受ける部分がある魅力的な人です。
梅さん、今回は沢山時間取ってもらいありがとうございました!
これからも宜しくお願いしますね!!

そして、この日はホテルにチェックイン。
高層ホテルの窓から見える東京の夜景を見ながら、一日を振り返りました。
この日に会った人たちとは、普段からよく電話で話してるんですが、それだけではしない話なんかも当然あり、分かってはいたつもりですが、やっぱり『会って話す』という事の大切さと重要さを改めて感じ、色々と勉強になった日でした。。。
lay_z_boy at 23:57|この記事のURL│Comments(0)
2012年12月27日
FUCT SSDD MILITARY BAG

前回のブログでご紹介した『XLARGE』の福袋(WEB STORE限定販売)の予約販売が本日までの受付で終了しましたが、予想以上の沢山のご注文で嬉しかったです。
明日から順次発送させていただく予定ですが、他のお店がしていない「お客様が喜ぶ企画」をこれからもドンドンとしていきたいと改めて思いました(ありがとうございます)。
さて、今年の当店の営業は29日までですので残り2日となりましたが、最近入荷した『FUCT』のアイテムが人気ですので、今年最後の商品紹介をさせていただきます。
まずは、このミリタリーウエストバッグです。

上のフラップにはミルスペック調のオリジナルラベルが付き、

フラップをめくると、ファスナー付きのポケットが出てきます。

前からでも後ろからでも開閉が出来るのですが、中もポケットで分かれているので使い勝手も抜群です。

そして、内側には『FUCT』のロゴが刺繍でさりげなく入ってます。

背負ってみるとこんな感じです(OLIVE)。
「大きすぎるバッグは邪魔だな」って方にはちょうど良いくらいのサイズで、小物を入れてちょっとしたお出かけや、タウンユースで活躍するアイテムになってます。

続いては、このミリタリーショルダーバッグです。

片面には大きく全面に『FUCT』のロゴがリフレクタープリントで入ります。
シンプルながらブランドの主張があってイケてます。

そして、反対面はアメリカのモーリーシステム(MOLLE:MOdular Lightweight Load-carrying Equipment)が搭載されてます。
これは、もともとは2000年にアメリカ海兵隊・陸軍などに採用された装着システムで、軍用装備品のパッキングシステムとして開発された規格で、表面に縫い付けられたナイロンベルトで各モジュールを連結する作りとなっており、使い勝手も非常に良いです。

こちらもミルスペック調のタグが付きます。
先ほどご紹介したウエストポーチもそうですが、アメリカの特殊部隊が使用しているバッグがモチーフとなっており、作りや装備も非常に充実しています。

中はこんな感じです。
見た目以上の容量で、デイパックよりも収納スペースを確保しているので、タウンユースは勿論の事、遠めのお出かけにも使えるアイテムとなってます。

そして、個人的に一番のお勧めポイントがこの、アジャスト機能です。
Dリングの採用により、ワンタッチでショルダー部分の調節可能となってます。
普段は煩わしい長さのアジャストが、バイクや自転車の運転している合間でも簡単に出来るようになっていてとても便利です。

背負ったらこんな感じです。
元々カバン作りには群を抜いて定評のある『FUCT』だけに、「リーズナブルなプライス」と「作りの良さ」とのコストパフォーマンスがとても優れているので、入荷して間もないですが、既に店頭では物凄く売れています。
『カッコいい』鞄を探してた方はお勧めです。

また、人気の『FUCT』のロゴスナップバックと、ロゴニットキャップも入荷してます。
季節を問わず使えるアイテムですので、よかったら冬物と一緒にどうぞ!
lay_z_boy at 23:57|この記事のURL│Comments(0)